
東京タワー 昭和の香りして好き
子供たちに東京のシンボルを見せてあげたい!と思って東京タワーへ行ってきました。 東京タワーって、床にガラス窓があって、下を覗けるの知っ...
~無料・安いレジャースポット 割引クーポン情報~
子供たちに東京のシンボルを見せてあげたい!と思って東京タワーへ行ってきました。 東京タワーって、床にガラス窓があって、下を覗けるの知っ...
馬事公苑では、28haの敷地に馬関連施設があります。 本物の馬がみれます。 GWにはホースショーなどイベントも。 馬事公苑...
地上26階建、高さ124m(スカイツリーの3分の1ほどの高さ)。三茶のシンボルでにあり、世田谷で一番高い建物です。 キャロットタワ...
無料で特別投影ということもあっては、たくさん人が集まっていました。上映時間ギリギリに到着した我が家は、午前の1回目の投影は満...
子供から大人まで愛される世田谷公園。 特に、小さなSL「ちびくろ号」は子供達に大人気! 世田谷公園を2分30分かけて、一周します。 乗...
サザエさんの作家、長谷川町子は、世田谷出身なんですねー。 オープニングの歌と共に出てくる名所には、 世田谷の人気スポット、世田谷の唯...
上野の国立科学博物館に初めて行きましたけど、常設展だけでも十分楽しかったです~!! 2歳と4歳にはちょっとまだ理解できないかな?と思ってい...
国立西洋美術館は印象派など19世紀から20世紀前半の絵画・彫刻を中心とする 松方コレクションを基として、 1959年に設立されました。 ...
消防博物館 【みどころ】 消防のしくみや歴史がよくわかる博物館です。 地下1F大正から昭和時代に活躍した消防自動車...
警視庁の歴史と活動を紹介する博物館。 入口では、本物の白バイとシンボルマスコット「ピーポくん」がお出迎え。 入口から子供の好奇心...